
詳細は不用品回収ページへ

詳細は出張買取ページへ

海老名・座間
不用品や粗大ごみの賢い処分方法
粗大ゴミの定義
座間市
一辺の長さが50cm以上、2m未満のもの
海老名市
1辺の長さが1mを超えるもの、縦・横・高さの合計が2mを超えるもの、または重量が30kgを超えるもの
※テレビ(ブラウン管・液晶)、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機は家電リサイクル法により市や自治体で粗大ごみでは処分できません!
パソコンも同様に粗大ごみとして処分できません。
詳しくは下記に記載しておりますのでご覧ください。
<<不用品回収業者をお探しの方はこちら>>
納付券を貼ってごみ置き場に捨てる
座間市
【料金】 1個500円
【方法】電話にて予約を行い、収集シールを購入する。収集日に、シールを貼ったごみを出す。
【備考/注意点】1回につき5点まで
連絡先→市役所資源対策課(046-252-7560)
海老名市
【料金】1点700円
【方法】電話で予約し、収集日などを確認する。収集シールを購入し、当日指定場所に出す。
【備考/注意点】収集日の指定は出来ない。
連絡先→美化センター(046-231-3366)
市の清掃施設に直接搬入
座間市
問い合わせる
海老名市
【料金】1点300円
【方法】予約の必要はない。手数料は、美化センターにて現金で支払う。
●搬入先:美化センター(杉久保北1-4-1)電話:046-231-3366
●搬入時間:月~金 午前9時~午後4時、土・日・祝日 午前9時~正午
市の戸別収集を呼ぶ
座間市
納付券を買って出すときと同様
海老名市
納付券を使うときと同様
リサイクル家電を処分する際
(冷蔵庫、洗濯機、ブラウン管・液晶テレビ、衣類乾燥機、エアコン)
座間市
【料金】→メーカーによる
【方法】販売店に依頼する。もしくはリサイクル券を購入し、指定取引場所か処理業者へ持ち込む。
海老名市
【料金】→メーカーによる
【方法】販売店に依頼する。もしくはリサイクル券を購入し、指定取引場所か処理業者へ持ち込む。
【指定取引場所】
・山九(株)厚木流通センター(厚木市飯山2385-10)電話:046-270-3039
・西濃運輸㈱茅ヶ崎支店(茅ヶ崎市萩園2730)電話:0467-87-1305
・㈱サトウリサイクル部門(茅ヶ崎市萩園730-3)電話:0467-84-6785
<<格安で不用品やリサイクル家電、粗大ごみを処分するなら当社まで!不用品回収料金はこちら>>
市では捨てられない品目
座間市
【品目】残土、薬品類、廃油、プロパンガス、自動車部品、オートバイ、ピアノ、消火器、一度に大量に出るごみ、建築廃材、タイヤ、畳、パソコン、農機具、バッテリーなど
【方法】専門業者か購入店に依頼する
海老名市
【品目】自動車部品、オートバイ、仏壇、神棚、発電機、がれき類、土砂類、スプリング入りマットレス、建築廃材、タイヤ、畳、パソコン、農機具、バッテリーなど
【方法】専門業者か購入店に依頼する